運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
447件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-22 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第4号

法律自体委員の独立した職権という形で対応できるということになっておりますので、そういう意味では、中立性といいますか、独立性というもの、これはしっかり担保できておるというふうに我々思っておりますが、言われるように、事務局でありますとかそのメンバー等々において疑念が生じるということになるとこれは大変でございますので、これは委員会皆様方としっかり話合いをさせていただきながら運営自体は進めてまいりたいというふうに

田村憲久

2020-11-19 第203回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

政府参考人藤原章夫君) 基本的なスキームは先ほどお答えしたとおりでございますが、ただ、大会自体、これはIOCが一番基本となるところを定めているわけでございますし、大会運営自体ということになりますと、この大会都市契約を結んでいる東京都、それから大会組織委員会、JOC、こうした関係者大会運営そのものを担うということになるわけでございますので、そうした方々が連携しながら全体として取り組んでいくというふうな

藤原章夫

2020-02-27 第201回国会 衆議院 総務委員会 第6号

会計年度任用職員職務内容責任の程度につきましては、常勤職員と異なるものでありまして、例えば、組織管理運営自体を行う職務会計年度任用職員をつけることは適切ではないと考えられます。こうしたことは、事務処理マニュアルやヒアリングなどを通じて、各地方公共団体に繰り返し助言をしてきたところでございます。  

大村慎一

2020-01-23 第201回国会 衆議院 本会議 第3号

確かに、桜を見る会のずさんな運営自体は、安倍政権のみならず鳩山政権でも行われていたものであり、その是正は不可欠です。ただ、政局にしても何も生まれません。  むしろ、モリカケから桜まで、一連のスキャンダルを通じてあらわとなった安倍政権最大課題は、公文書の改ざんであり、廃棄であり、それを罪と思わない政府の姿勢は言語道断です。  

馬場伸幸

2019-12-03 第200回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

当然、今でもこの人手不足にあるバス業界バス運転手の確保が更に私は困難になるだけではなくて、実は路線バス営業所運営自体にも少し支障が出るんだろうと少し懸念をしていますし、何としても、過労を始めとする様々な法令違反、これが発生しないようにお願いしたいなと、こういうふうに思っています。  この点について、国は何らかのできるべき施策、こういったことを考えているかどうか、少しお尋ねをしたいと思います。

森屋隆

2019-11-22 第200回国会 衆議院 法務委員会 第11号

また、取締役会においても、株主提案内容が荒唐無稽であると判断したとしても、これによって直ちに株主総会の適切な運営自体が妨げられるという関係には立たないということでございますので、個別の事情ではございますが、御指摘のような事情だけでは株主提案を拒絶することはできないと考えております。

小出邦夫

2019-11-21 第200回国会 参議院 財政金融委員会 第4号

電気事業法を始めといたします電気事業に係る現行制度におきましては、行政の肥大化を回避するとともに、能率的かつ効率的な事業運営を確保するという観点から、国を直接の事業主体にすることは想定しておりませず、電気事業法規制に基づく国の監督の下で電気事業運営自体民間企業に担っていただく仕組みとなっているところでございます。

村瀬佳史

2019-04-03 第198回国会 衆議院 文部科学委員会 第7号

もう一つ学校法人学校という関係からいえば、大学の運営自体は、でき得る限りその自治権を尊重して、適切な緊張関係を持って運営されるということが望ましい。これは理事会学校という関係、これを捉えて言っているんです。自治権というものは、どちらかというと、学校法人の方じゃなくて、学校自体の、教育の中身をやっている学校なんだと思うんですね。  

中川正春

2018-07-06 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第33号

最後に大臣、こういういろいろ課題がありますけれども、私、前回の質疑で、私の資料の五ページ、きょう保険局長も来ていただいていますけれども、健保組合財政運営自体が、現時点で直ちに急激に悪化しているという状況にないと局長は答弁されましたけれども、これは直ちに急激にという形容詞をつけているけれども、悪化しているという状況にあるということだけは、大臣、認めるということでいいですよね。

岡本充功

2018-06-14 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第23号

実際には約九割は民間企業により運営をされている現状にありますので、外資によって運営をされているというケースは寡聞にして伺っておりませんが、開設主体民間だからといって問題があるというふうに考えるのは必ずしも適切ではなくて、その運営自体をいかにしっかりと規制をしていくかということが大事なんだろうというふうに思っておりますので、今回も、認定を受けた民設卸売市場に対しましても、各卸売市場創意工夫を発揮

齋藤健

2018-02-23 第196回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

そこで、パラリンピックについて、私が今までかかわってきた中で非常に感じてきたことは、パラリンピック競技団体というものが、組織運営も、あるいは財政もと言ったらいいんでしょうか、人材もですけれども、非常に団体運営自体が脆弱な組織が多いということは、これは事実だと思います。  そこで、そうしたパラリンピック競技団体育成強化について御見解をお伺いしたいと思います。

高木啓